あまねく人にイノベーションを!
こんにちは。
滋賀県のみなさん、お待たせしました!
ビジネスモデルキャンバスをひっさげて、滋賀県守山市にうかがわせていただきます!
守山商工会議所さん主催「もりやま創業塾」の第1講&第3講にて、ビジネスモデルキャンバスを活用した、ビジネスモデルデッサン&デザインを担当させていただきます。
しか〜も!
創業塾と連結した「もりやま創業セミナー」には、あの株式会社ふたごじてんしゃ中原美智子さんが登場!「ふたごじてんしゃ物語」を直に聞くことができます! 😛
先週のYahooニュースでは、ふたごじてんしゃさん、大きな話題になりました 🙂
Yahoo!ニュース
2 tweets
6351 shares
56 users
日本初の「双子用自転車」完売 3児のママ発案、商品化7年(神戸新聞NEXT) - Ya...
タイヤが3輪で、後部に幼児2人を乗せられるという日本初の自転車「ふたごじてんしゃ - Yahoo!ニュース(神戸新聞NEXT)
ふたごじてんしゃで、ふたごちゃんとそのお母さん・お父さんがマザーレイクBIWA(びわ湖)を巡る…そんな未来を想像したら、ワクワクしますね♪
創業塾では、単にビジネスモデルキャンバスでのデッサン・デザインにとどまらず、魅力的なビジネスには必須の価値提案(Value Proposition)の創造にも踏み込む予定です。
6月25日には、未熟者ながら、滋賀県下のインキュベーションマネージャーのみなさん方を主対象に、ビジネスモデルキャンバスの実践的ワークショップを開催させていただきました。
この方々は、創業をお考えになる「起」人材をしっかりささえる「承」のガイド役、私もそのスタンスに共感しています。
微力ながら、そのみなさん共々、滋賀県の、守山市の「起」人材の方のお役にたてれば…そう思っています。
精一杯お手伝いさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
お申し込み・お問い合わせは、守山商工会議所さんまで。
それでは!