あまねく人にイノベーションを!
こんにちは。

3月18日、『第2回shiawase2.0シンポジウム』(慶應大学大学院システムマネジメント研究科主催)に参加してきました。
(Facebookイベントページは、こちら

いやあ、と〜っても幸せな時間を過ごすことができました♪
発表によると、なんとまあ、1日で1500人を超える方が参加なさったそうです。ビックリ!
それだけ今、「shiawase」の輪が広がっているということですね♪
今回は、その様子の一部を、お伝えします。

会場の慶應大学三田キャンパス。

私、はじめて来ました。

おっといきなり、ビックリなお出迎え!

全身、シアワセがペタペタでした。

11の対話リレー、11部屋からなるワークショップ、6部屋からなるshiawaase学会がパラレルでに繰り広げられるプログラムで、あれもこれも参加したかったのですが、限られた時間、となると、当然、まずはこちらですよね 🙂 

5月12日に大阪(立命館大いばらき)にやってくるこのワークショップ、そのショートver.を一足先に体験♪

ご存知「月曜日が楽しくなる幸せスイッチ」の著者・前野マドカさんと、マドカさん同様、SDM研究科研究員で組織開発・人材育成コンサルティングでご活躍の岡本直子さんが進行役です。

これが5月12日に、大阪にやってきますよ〜♪

このワークショップは家庭版としてとてもわかりやすいものとなっていますが、そのベースとなっているものは、慶應大学大学院SDM研究科における研究結果であり、企業向けの組織開発・人材育成プログラムも開発されているそうです。
そういう意味では、5月12日は、企業の組織・人事関係の方にとっても得ることが多い機会となることでしょう。どうぞ、ご参集ください。
(5月12日の詳細はこちら、Peatixページはこちら、フェイスブックページはこちら

おっと、マドカさんのご主人、前野隆司先生(SDM研究科教授)登場!

奥様の様子が、ちょっと心配になった?

参加のみなさん、とてもハッピーな表情をなさっておられました。

5月12日が、とっても楽しみです♪
(5月12日の詳細はこちら、Peatixページはこちら、フェイスブックページはこちら

その後、今度は、ご主人の前野隆司先生の講演会場へ。

画像の角度が下からですよね、これには、ワケがあるのです。
あまりにも多くの方が会場の教室に押しかけたものですから、用意された席が全然足りなくて・・・通路までビッシリ 😯
私も通路に座って、お話をうかがいました。

快調にお話をされる前野先生。

先生からは、shiawase2.0とはどういうものか、幸福学の概要も含め、近年、世界中で盛んになっているWell-Beingの研究に関して、ザックバランのお話がありました。
先生のお話は以前、(一社)ビジネスモデルイノベーション協会(BMIA)企画のイベントでもうかがったことがありますが、その時とはまた違う一面が見れた気がして、とても楽しかったです 🙂

ランチ後、フロアをうろついていると、ふと「カモ虎課長」の後ろ姿が目に入り、その教室に入ってみたところ・・・

カモ虎課長はじめ関係者の皆々様が、地元虎ノ門の方々のshiawaseのために、マドカさんインタビューの様子を収録なさっているところでした。
この方々には、少し前、京都造形大学で行われた「エミー・ゼニー」のワークショップの際、お世話になりました 😉

そして・・・今度は、ちょっと趣向の違うような講演に参加。
なんと、「AIと幸せ」がテーマです。

日立グループで人工知能の研究を行なっておられる矢野和男さん、この分野の第一人者でいらっしゃいます。

矢野さんからは、AIが今どれだけのことができるようになっているかの、わかりやすく具体的な事例が次々と。

最初は何もできなかったAIが、実験−学習を繰り返し、あっという間に大車輪すらできるように。

AI vs コンサルタント、結果はいかに?

これは他人事ではない? 😯 

なんとまあ、ハピネスも既に測れるようになっているそうです。

ここまできているんですね・・・
幸せが科学の対象になった、いえ、その反対、幸せが科学の力を取り込んだということ!

ということで、今、世界中で「幸せ」の研究結果の活用が加速。

矢野さんは、このスライドを結論とされました。

今、人はAIの力を使い、さらに幸せになろうとしている・・・
未来が明るく感じられますね♪

関西ではここまで学術研究に裏打ちされた、かつ、これだけの規模の「幸せ」に関する企画は、私の知る限りまだ実現していないかと。
5月12日のイベントが、その先駆けとなれば・・・
100名は多い?と思ってもいたのですが、とんでもない、もっともっと多くの方に・・・
そう思ったのでした。

幸いにも、5月12日の企画は、立命館大学MOT大学院テクノロジーマネジメント研究科さんのお力添えで実現しました。
今回の「shiawase2.0シンポジウム」でも明らかとなっていたように、これからのテクノロジーは、最上位目的である「幸せ」との関係性強化抜きにしては語れません。
そして、そのテクノロジーを使ってのビジネスモデルを、ビジネスモデルキャンバスでデザインする 😉 
今後、さらによりよき共創を実現していけたらとも思ったのでした。

みなさん、まずは、5月12日のこの企画にご参加ください。

幸福学で見つける、あなたの幸せスイッチ》前野マドカさんハッピートークライブ
(会場:立命館いばらきフューチャープラザ カンファレンスホール)
(5月12日の詳細はこちら、Peatixページはこちら、フェイスブックページはこちら